インドネシア観察日記

インドネシアの情報を発信

【MRT】インドネシア・ジャカルタの地下鉄の乗り方【 最新版2019年11月】

2019年3月の終わり、ついにインドネシアの地下鉄が開通しました。 ジャカルタのド真ん中を南北に進む地下鉄は開通から約8ヵ月経って、徐々にジャカルタに暮らす人達に親しまれてきてます。 ・MRT Jakarta = Jakarta Metro Mass Rapid Transit MRTジャカルタは日本の全面強力のもと2013年プロジェクトが進行しており、2019年にフェーズ1の開通となりました。 渋滞緩和に大きな期待が寄せられていますが、ジャカルタの渋滞はまだまだ改善が必要なようです。 ジャカルタのMRTの区間と料金について MRTジャカルタは、フェーズ1とフェーズ2に分かれいて現在開通しているのがフェーズ1となります。 南ジャカルタのLebak Bullus~日本大使館のあるジャカルタのアイコン的存在のBundaran HIまで結んでいます。 初乗りはRp3000ルピアからになり、Rp10,000になります。 MRTジャカルタ  

インドネシアジャカルタの地下鉄の乗り方

ジャカルタの地下鉄の乗り方は、2つあります。 ・券売機で購入する(Jelajahカード) SINGLE TRIP

・窓口で購入する ・E-Moneyを使う(銀行が発行する電子マネーE-Money

・JakLingko(地下鉄以外にも交通機関にも使えるパスモ的存在)

JAGLINGKO

当初は「SINGLE TRIP」と「Multi Trip」を発行する予定だったみたいですが、現在まSINGLE TRIPのみ発行できます。

  SINGLE TRIP

インドネシアジャカルタの地下鉄の乗り方

  1. Single Tripを選択
  2. 行き先の選択
  3. 行き先分の現金を挿入(Rp100,000ルピアは、券売機で使えないので窓口で直接購入する)
  4. Single Tripが発行される

注意するポイントは、Single TripにはデポジットがRp15000分が含まれます、これは使用後に窓口に伝えれば、全額返却されます。 またSingle Tripは複数人で使いまわしができないので、一人一枚づつ発行する必要があります。 あとは日本の地下鉄とほとんど変わりまんが、改札通るときにセキュリティーチェックがあったりすることがあります。 インドネシアの券売機の使い方は簡単ですが、駅には数台しかありません。 ですが、ほとんどMRT利用者は、SINGLE TRIPのカードにチャージして使っているか、E-Moneyを利用するので、混み合うことはほとんどないでしょう。 地下鉄に乗るときも割り込みなどせずに、降りる人を優先して安全に乗ることができます。

インドネシアの地下鉄の女性専用車両

朝と夕方の混み合う時間帯には、女性専用車両になる車両があります。(前方、車両) 女性専用車両

  • 07:00~09:00
  • 17:00~19:00

まとめ

インドネシアの地下鉄MRTは渋滞緩和にこれから期待が持たれていますが、今後はフェーズ2が開口すればジャカルタの北側まで更に伸びる予定ですが、まだいつ開通されるかは発表されていません。 駅はできたばかりなので、きれいで冷房も効いていて駅内や電車の中は快適です。 旅行者には使う機会がまだ少ないと思いますが、もしもMRTに乗る時にこの記事が参考にしてくれれば幸いです。    

【 お土産】インドネシアのコンビニで買えるお土産7選【 ジャカルタ駐在員におすすめ】

はい、皆さんこんにちは。 インドネシアから日本に帰るときに、「お土産どうしようか...」と悩みませんか。バリ島ならリゾートアイランドなら、バリコスメとかお土産が豊富に取り揃えられているのですが、ジャカルタあスラバヤなどは、経済の街なのでバリのようにはいきません。 大きな街ならモールがあるので、バティックや高級なコーヒーのkopi ruwakなども比較的簡単に買えますが、どっちかとうと値段が高いです。 そこでおすすめなのが、インドネシアのコンビニでも買えるお土産を買うことです。 インドネシアのお土産

インドネシアのコンビニでお土産を買うメリット

  • どこでも買える
  • コスパがいい
  • お土産として喜ばれる
  • バラマキにも最適

インドネシアのコンビニで買えるお土産7選【 ジャカルタ駐在員におすすめ】

インドネシアのコンビニIndomaretやAlfamartなどで簡単に買えるお土産をご紹介します。コスパ最強でできるだけ、場所を取らないコンパクトなものを選んでいます。

Qtela tempe Rasa Cabai Rawit 予算:60円/1個

Qtela インドネシアではKeripikとう揚げせんべいが料理と一緒に出されます。日本でいうポテトチップスみたいな感じですが、インドネシアの場合はもっと身近な存在で、食事のときには欠かせないものです。 こちらの商品は、スーパフードのテンペイの揚げせんべいです。どこのコンビニでも置いてあって、売れ筋商品になっています。Rasa Cabai Rawitは、若唐辛子入り味ですが、そこまで辛くはありませんので安心してください。

ellips HAIR REPAIR PRO-KERATINCOMPLEX(6個入り) 予算:80円/1個

ellips

日本でも有名なヘアエアアイテムのエリップスの6個入りです、コンビニでも手軽に手に入るのでおすすめです。種類は5~6個あるのですが、おすすめはピンクのHAIR REPAIRです。香りもよくてリピート率も高い商品です。日本でも手に入りますが、こっちでは100円以下で格安なので友達のバラマキように最適です。

Indomie/MieSedaap 予算:40円/1個

migoreng

Indomie(インドミー)も日本では少し有名なインスタント商品です。IndomieとMieSedaapという2社の商品がおすすめです。味の種類がたくさんあるのですが、お土産なら一番スタンダードのMIGORENG(焼きそば)がおすすめです。 サイズはコンパクトですが少し3CMぐらい厚みがあるので、たくさん買うと場所をとるので少し注意が必要です。

NASI GORENG ナシゴレンの素 予算:45円/1個

ナシゴレン

日本でもインドネシアのローカルフードのナシゴレンの味を楽しむなら、ナシゴレンの素がおすすめです。ナシゴレン以外にも様々なインドネシアの味の素があるので個人的に買って楽しむのもいいのではないでしょうか。

KUCAI BIJI BUNGA MATAHARI ひまわりの種 80円/1個

ひまわりの種

お土産ってチョコレートやクッキーの様なものより、意外性があるほうが喜ばれます。そこでおすすめなのがひまわりの種です。インドネシアではお菓子代わりによく食べることがあり、癖になる味です。

Sambal サンバルソース 80円/パック

サンバルソース

これは小分けにされた持ち運び用のサンバルソース、お土産用にピッタリです。サンバルソースはインドネシアでは欠かせない辛口ソース、ほとんどの料理でサンバルソースと混ぜて料理を楽しみます。

DJARUM SUPER 丁字のタバコ 140円/1個

インドネシアのタバコ

インドネシアの丁字入理のタバコ、日本のタバコとは一味違う味が楽しめるタバコです。 ニコチン・タールがメチャクチャ高いので(白いパッケージは比較的ニコチン・タールが低い)要注意。インドネシアは世界最大の喫煙天国です。男性の喫煙率は70%を有に超えているでしょう。 タバコ好きの友人などにお土産にすると大喜びされますよ。

【 タピオカドリンク】インドネシアのフードデリバリーGrabを使って人気のXI BO BAで注文してみた。

インドネシアでも日本同様にタピオカドリンクが空前のブームになっています。 ジャカルタのモールから街の通りまで、至るところでタピオカドリンクを購入することができます。 インドネシアではタピオカドリンクのことを「Bubble Tea」といいます。 値段は約Rp20,000~50,000ルピア(140円~350円)、例えば日本でも人気のタピオカ店「Tiger Suger」などもジャカルタにオープンしています。 タピオカドリンク  

インドネシアのフードデリバリーGrabを使って人気のタピオカドリンクTigar sugar(タイガーシュガー)で注文してみた...

インドネシアではフードデリバリーが日本以上に頻繁に使われています、渋滞の多く暑いインドネシアでは現地で、フードデリバリーの方法を覚えているだけでかなり暮らしやすくなります。 インドネシアにはシンガポール資本のGrabと、国産資本のGO-JEKが配車アプリとして人気で、フードデリバリーサービスも行っています。 Grabの方がアプリの性能的に少しいいような気がしますが、利用料などはあまり違いはありません。 GrabやGO-JEKの使い方の動画をアップしているので参考にしてください。

【 デリバリーフード】インドネシアの配達アプリ、GO-JEKとGrabを使って注文する方法!

 

インドネシアのタピオカドリンクのまとめ

タピオカドリンク

インドネシアの滞在者なら知っていると思いますが、インドネシア人はかなりの甘党です。 お菓子からコーヒーまで、これでもかっていうぐらいに砂糖を足します。 今日注文したタピオカドリンクのXI BO BAもかなりの甘さ、通常で日本のタピオカドリンクの甘さは1.5倍ぐらいと考えてもいいぐらい... インドネシアのタピオカブームもちょうど日本と同じタイミングで始まった感じで、これから先どこまでこのブームがインドネシアでも続くのかが不思議です。 ローカルのタピオカドリンクのお店でも美味しいところはいっぱいあるので、アプリの星マークなどを参考にしてチャレンジしてみるのもいいのではないでしょうか。  

【 デリバリーフード】インドネシアの配達アプリ、GO-JEKとGrabを使って注文する方法!

インドネシアのフードデリバリーは、日本以上に盛んです。それはインドネシアにはGO-JEK(ゴージェック)とGrab(グラッブ)という配車アプリが流行しているからです。 渋滞の多いジャカルタでは配車アプリでバイク移動するのが一般的で、GO-JEKやGrabの緑のジャケットを着たドライバーをよく見かけることができます。 今回はそんな配車アプリのサービスの一つのフードデリバリーに挑戦しました。

コスパ最強】インドネシアのフードデリバリーGrabを使って料理を注文する方法

インドネシアの料理は大体ジャカルタでRp15,000~30,000ルピア、100円~200円が相場です。 配達料はRp2,000~からで、あとモールの中の店などでは消費税や駐車場代が追加される場合もあります。 GO-PayやOVOというこちらで使われている電子マネーを使えば、ディスカウントして注文することができてかなりお得です。

【 GO-JEKの使い方】インドネシアのフードデリバリーGO-JEKを使ってGADO-GADOを注文してみた

GO-JEKやGrabを使ってインドネシアでフードデリバリーをするのはとても簡単なので、是非ともアプリの使い方を解説しているので参考にしてください。

【 インドネシアニュース】AirKerasをぶっかけてくテロ行為が...

ココ最近ジャカルタで見ず知らずの通行人に硝酸をぶちまける、テロ行為が続いている。

Teror Penyiraman Air Keras di Jakarta Barat, Polisi Lakukan Investigasi

 

 

 

Air kerasとは、硬水のことではなく、硝酸のような酸性の溶液のことをいう。インドネシアはネットでRp10,000ぐらいで簡単に手に入る。

これを見ず知らずの通行人にぶっかけてくるのだからたちが悪い、かけられたほうも初めは熱さを感じないので呆然としてします。しだいに皮膚が焼けるように熱さを感じることになる...

でもAir Kerasを使ったこのようなテロ行為は、インドネシアでは過去にも何度も起きている。たぶんストレス発散のために、何も考えず行動に移しているのだろう。

【 ハンナ・アーレント】彼女の思想がやっと理解できるように感じる

2012に彼女の伝記が公開されても、それを深く理解できることができなかった。

でも最近中田敦彦のYouTube大学で、答えのない学問【哲学】〜現代社会をどう生きるか?幸福とは何か?〜③を観て改めて彼女の哲学を理解できるように感じている。

 

特に「労働」「仕事」「活動」に対しての考え方は、これからの人生を変えるほどのインパクトのある思想だと思った...

【 わからない】タイのAISのローミングサービス「SIM2Fly」

アマゾンで人気の海外SIM「SIM2Fly」、なぜタイのキャリアがこれほどまで、アジア各国で使えるSIMを安く売ることができるのだろう...不思議で調べてみたがまだ答えがみえません。

日本のキャリアが国際ローミングの値段を下げないのは、海外で現地キャリアの通信データをレンタルするのが高額になるからだと思っていた。

でもそういうことではないのだろうか...